【日本一周2024】今回の滝!

さて、では今回は2024旅で見てきた滝のまとめになります。

今回は見てきた滝の数はあまり多くなかったです。

一応有名どころである日本100滝をなるべく見てくるつもりだったんですが…。

諸事情で見れていない場所も多く、集計してみると思ったほどの数ではありませんでした。

しかし、少数でしたが良い滝多かったですよ!

基本的に駐車場からそれほど歩かなくても見れる場所を選んでいますが(片道2km又は20分以内が限界)、それでも見ごたえが結構ありました。

さてそれでは、今回の旅で見た滝の一覧から確認してみましょう!

日本一周2024で見に行った滝リスト

7 乙字ヶ滝 福島県須賀川市
39 白藤の滝 北海道足寄郡足寄町
40 ピョウタンの滝 北海道河西郡中札内村
47 白金不動の滝 北海道空知郡上富良野町
62 乳穂ヶ滝(におがたき) 青森県西津軽郡西目屋村
68 不動の滝 岩手県八幡平市
68 弥勒ノ滝 青森県三戸郡田子町
73 苗名滝 新潟県妙高市
82 秩父華厳の滝 埼玉県秩父郡皆野町
84 棚下不動滝 群馬県渋川市
98 光明の滝 宮城県仙台市
107 太閤下ろしの滝 栃木県日光市
115 払沢の滝 東京都西多摩郡檜原村
117 田原の滝 山梨県都留市
120 旭滝 静岡県伊豆市
120 浄蓮の滝 静岡県伊豆市

はい、2024年旅ではなんとたったの16ヶ所でした。

昨年の2023年旅では42箇所も滝を見に行っていたので、本当に少なかったですね。

しかしこのほとんどが見事な滝で、感想をまとめてみると微妙だったのは2か所だけでした。

…まあ、それがどこかは言わないでおきますが(笑)

ではそんな滝の中から、今回印象に残っている場所を少しだけピックアップしていこうと思います。

乳穂ヶ滝(におがたき)(青森県西津軽郡西目屋村)

まずはこちら、青森県で弘前ねぶたを見に行った際に寄ってみた乳穂ヶ滝になります。読めねぇ。

見ての通り、水量はぜんっぜん無い滝なんですが、周辺の風景と合わせてみるとなかなか味わい深く、印象的な場所でした。

裏から見れる裏見の滝でもあるんですが、やっぱり水量が少ないのであんまり滝を見ているような気はしませんでしたが(笑)

滝の良さは水量や落差だけじゃないなと思わせてくれた名瀑ですね。

乳穂ヶ滝(におがたき)(青森県西津軽郡西目屋村)

動画で見ると結構良さがわかってもらえるんじゃないかなと思います。

少し市街地から離れた場所にありましたが、すぐ近くに道の駅や温泉もありますし、観光で寄るにもお勧めですね。

駐車ポイントから徒歩1分という簡易さもポイントが高いかなと思います。

苗名滝(新潟県妙高市)

お次は新潟県妙高市から。

日本海側から岐阜方面に抜ける山道の途中にあるんですが、かなり観光地化していて人も非常に多かったです。連休中という事もあったと思いますが。

日本100滝の中でもかなり整備されていますね。

ただ、駐車場から滝までの道がほんっとうに悪いです!

かなり歩きますし、障害物だらけの細い道で階段も多く、観瀑難易度は高めといった印象でした。

苗名滝(新潟県妙高市)

ただまあ、滝のスケールは素晴らしく、これぞ名瀑と言った印象は強いです。

実は滝の本当に近くまで行けるようなんですが、登山というかもうサバイバル状態で僕もこの動画の位置まで行くのが精一杯でした。

比較的簡単に行けるのは上の写真ぐらいまでで、そこまでで15分ほど。

階段が結構多いので、それでもちょっと大変ですが、十分行ってみる価値はあるんじゃないかなと思います。

棚下不動滝(群馬県渋川市)

そして最後はこちら、群馬県から棚下不動滝になります。ここも日本の滝100選に選ばれていますね。

落差は37mもあり、幅広ではないですが水量もそこそこあって見ごたえは抜群でした。

ここも駐車場からすぐということもあって難易度が低くていいんじゃないかなと思います。

棚下不動滝(群馬県渋川市)

ちょっと声が入っていますが、なんか滝行している集団が居たのが印象深かったです…。

実は雄滝と雌滝があるタイプの場所なんですが、こちらは雄滝。

雌滝のほうはほぼ視認不可能なレベルで遠くにあったので微妙にセットとは思えませんでしたが。

また、以前の地震の際に滝の上から巨岩が落ちてきており、それをくり貫いた彫刻が駐車場に鎮座していたので、そちらも迫力があって必見ですね。

住宅街地に近いですし、行くことがあれば是非寄ってほしい観光地かなと思います。

といったところで以上、滝ピックアップでした。

では次の旅もまた色々な滝をチェックしていこうと思います!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする

『【日本一周2024】今回の滝!』へのコメント

  1. 名前:トッキィ 投稿日:2025/02/18(火) 15:06:30 ID:c8a3674c6 返信

    静村さん、こんにちは(^^♪

    滝ってすごくいいですよね。
    自然が作り出した美だと思います。
    ダムは人工物ですが、滝に匹敵するくらいに好きです。
    日本中のあちこちに『白糸の滝』があるのもご愛嬌ですね。

    • 名前:静村 投稿日:2025/02/21(金) 04:35:08 ID:5a6586d27 返信

      どうもいつもありがとうございます!
      そして滝、やっぱり良いですよね!
      旅していて良かったことの一つに、本当に色々な滝を見れたことがあります。
      今後あちこちまわるつもりですし、全国の白糸の滝や、あと不動の滝とかも行ってみようと思います!