引き続き、2024年旅のまとめ、距離についてになります。
今年で旅も7年目となり、日本中の道を色々と走破してきました。
で、走っている最中にふと思ったんですよ。
現時点で、日本の全道路のうち何%ぐらい走ったのかな?
はい、そんなわけで仮定に仮定を重ねるので正確に数字は出せませんが、概算でどれぐらいの制覇率になっているかを計算してみようと思います!
そもそも道路の総距離って何kmなんだろう?
制覇率を計算するにあたって当然必要なのがこれですね!
で、現在はインターネットという便利なものがありまして、こちらで検索するとすぐに結果がでてくるんですよ! 凄い!
で、計算するにあたってまず確認したいのがこちら。
日本の道路の種類について
日本の道路って色々種類があるんですよね。
で、種類によって管轄が違うらしいんですよ。たてわりぎょうせい!
種類について調べてみるとこんなサイトがありました。
ざっくりと内容を見るとつまり、
高速道路(国道)・国道・県道・市町村道・その他(林道・農道・里道等)
こんなかんじに分かれるみたいですね。
で、その他を除く道については国土交通省、その他は分かれますがおおよそ大半を占める林道・農道については農林水産省の管轄になるようです。
では、それぞれの省庁の資料を見て行きましょう。
国土交通省が出している資料
こちらの資料もざっくりまとめると、
令和3年3月31日現在で
総延長 1,283,725.6 km
実延長 1,229,238.5 km
となっています。
総延長は法律上道路となっている長さで、実延長が重複部分や未使用などを除いた実際の道路の長さになるようです。
ということで、今回は実延長である1,229,238.5 kmを基準にしていくことにしましょう。
農林水産省が出している資料
https://www.soumu.go.jp/main_content/000687336.pdf
こちらいくつかの資料を見てみると、
おそらく令和2年5月時点で、林道・農道の合計距離は約31万kmのようでした。
これは道幅が1.8m以上のもののみで、さらに調査期間も長い(平成31年から調査開始)ため多少の前後もありそうです。
そして日本の道路の総距離は?
二つの官庁からの資料からの数字を合計すると、
1,229,238.5+310,000=1,539,238.5km となります。
さらにここに1.8m以下の細い道や、現在は令和6年なので調査後に追加された道などを換算すると、
現時点で日本にある道の総距離は、だいたい160万kmぐらいだと思われます。
まあ本当に概算すぎますがこれ以上は調べようがないですしね!
とりあえずこの数字をもとに計算してみようと思います。
実際にバイクで走った道路は
引き続きまして、次は実際にバイクで走ったのが何kmになるかなんですが、これもちょっと正確にはわからないので概算になってしまいます。
前回の記事で書きましたが、現時点の累計日本一周走行距離は、97,293km となっています。
しかしこの距離数なんですが、同じ道路の重複を含んでしまっています。
なるべく違う道を走るようにはしているんですけどね。
主に北海道などがそうなんですが、他に道が無い、っていう場所もあるためどうしても被ってしまうわけです。
それでもまあ、現時点ではそこまで多くないので、全体の1/20ぐらいを抜けばだいたいの数字になりそうな感覚です(根拠無し)
そんなわけで、
97293-(97293÷20)=92428(小数点以下切り捨て)
というわけで、概算で現時点の日本道路踏破距離は92,428kmとします。
重複部分は旅を続けるほどに増えていくので来年は1/20ではなく1/15ぐらいになるんじゃないかなと思います。
最終結果
以上の概算距離から、現時点の概算踏破率を計算してみると、
92428(踏破距離)÷1600000(総道長)=0.0577675
というわけで、
日本一周2024終了時点での日本道路走破率は、
約5.7%
となります。
うん、まだまだぜんっぜんですね!!
これからも頑張って埋めていくことにしましょう。
そんなわけで以上、走破率についてのまとめでした!
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!
広告の下あたりにあります!
↓↓↓↓↓↓
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽