79日目 長野県で未踏の道の駅を周っていく(長野県飯田市→長野県上田市)

おはようございます!

昨日は長野県飯田市にある無料キャンプ場での連泊でした。

昨夜もやっぱり夜になるとぐっと気温が下がり、快適な睡眠をとることができました。

まあ、なんとなく眠れなかったので寝たのが0時過ぎてしまっていましたが…。

そのせいもあって起きたのは7時過ぎ。

でも、キャンプ場だから問題なしです! ビバ!

暑くなってくる前に撤収してしまおうと頑張りましたが、ラストの方は汗だらけになっていました。暑い!

しばし日陰で休憩です。

よし、では本日の出発は10時30分。

メーターは43771kmからスタートです。

今日はまず一度北上して、長野県で未踏の道の駅を周っていくことにしましょう。

小渋ダム(長野県下伊那郡松川町)

その前に通り道にあったダムにちょっと寄っていきましょう。

…あれ、なんかここ、見覚えあるな…?

おはようございます! 昨日は引き続き長野県飯田市の無料キャンプ場での宿泊でした。 人が全く居なかったのですごく静かで、雨...

やっぱり来てましたね!

撮ってる写真のアングルが一緒でした(笑)

まあ、このダムは一応布石です。今日見ておくことに意味があるんですがそれは後述となります。

桶谷の泉(長野県下伊那郡大鹿村)

次にやってきたのは湧き水です。

こちらはそこそこ車通りのがある道のすぐ横にありました。

水量はほどほど。

ギンギンの冷水というほどではないですが、水温もまあまあ低いですね。

飲んでみると…お、結構固いです。硬水気味ですね。雑味は無く、悪くない水です。

これはせっかくなのでお茶を淹れてみようか迷ったんですが…。

日陰が無くてですね。

暑すぎて耐えられなかったので撤退です。

いやほんと、無理!

道の駅 歌舞伎の里大鹿(長野県下伊那郡大鹿村)

長野県未踏の道の駅1件目やってきました。

こちらは大鹿村は長野県でも屈指の僻地といいますか、凄い山の中です。

2018年開駅とのことですがわりと新しめの内装。

広さはそれほどでもないですが、村独自の特産品が多い印象です。

名物は塩もなか。

更にソフトクリームはありませんでしたがジェラードで塩ミルクとブルーベリーなどがありました。

で、こんな山の中なのになんで塩? って思ったので調べてみたところ。

なんでもこの大鹿村は塩泉があるそうで、そこから塩が採れるんだそうです。

塩分濃度は3~4%とほぼ海水と同様みたいだそうですが、なんでこんな泉が沸いているのかは現在も理由が分かっていないとか。

採れた塩は「山塩」という名前で珍重されているようでした。なるほどなー。

おい菜 道の駅店(長野県下伊那郡大鹿村)

さて、道の駅のフードコートに寄っていきます。

2件お店が入っているようですが、本日は片方が定休日。

お昼時ということでしたがそれほど混みあってもおらず、食券を注文して5分ほどで番号を呼ばれました。

本日のランチはこちら。

小渋ダムカレー(1300円)です。

このカレーを食べようと思って、先に見に行ったわけですね!

しかしのダムカレー、今まで見たどことも違い専用の器が使われていました。

過去食べたのだと野菜とかでダムの堤防を表現しているのがほとんどでしたが。

まあ、ではとりえず、

放流~。

うん、詰まりますね!

で、結構食べにくいです(笑)

尚、カレーはメニューにあった鹿カレー(1000円)と同じもののようです。

小さい鹿肉がゴロゴロ入っていましたが、このカレーがまた臭みも無くかなり美味しい!

むしろ300円分のつけ合わせ無しでカレーだけ注文しても良かったかもしれません。

とりあえず、大鹿村の鹿カレーは食べる価値アリじゃないかなと思います!

蛍の井(長野県下伊那郡大鹿村)

道の駅を出て北上。

塩が撮れる場所の近くに普通の湧き水があったのでそちらも見ていきましょう。

ここはバス停留所のすぐ横で、民家も近いですね。

水量はあまり多くなく、水温も冷え冷えではないですがほどほど。

で、飲んでみると…うわ、なんだこれ甘い!

こっちの水は甘いぞ!

過去飲んだ軟水の中では一番甘さを感じる湧き水でした。甘すぎて逆にちょっと怖いです。

人気もあるようで、ちょうどこの後車で大量のタンクを持った人が汲みに来ていました。

で、ここでもお茶を淹れるか迷ったんですがやっぱり暑すぎて撤退。

もうちょっとこう、良い場所ないですかね…。

道の駅 信州蔦木宿(長野県諏訪郡富士見町)

さて、2時間近く移動して2件目の未踏道の駅へ。

こちらは山梨県との境目にありました。

入り口前にほぺ落ちソフトという屋台がでていましたが、なんかバニラに色々ジャムをミックスしているとかなんとか。

結構好評みたいです。

店内を覗くと割と広めですね。

位置的にやはり山梨のお土産も多かったです。

わりと目についたのがクルミ関連。

近くにある長野県の東御市は日本一のクルミの産地とのことでした。

横谷温泉旅館(長野県茅野市)

30分ほど移動して山の中にある温泉旅館へ。

こちらも温泉博士で入浴無料ということでやってきたんですが…。

なんと、通常の立ち寄り湯の料金は1540円! 温泉博士2冊分です(笑)

旅館としても1泊一人4万円以上という高級旅館でした。

温泉の方は脱衣所にも周辺にもロッカー無しで籠だけ。

浴室のカランは18カ所。シャンプー等はさすがに良い物を置いてありました。

内風呂は1つで酸化した茶色。鉄の臭いが強いです。

露天には源泉そのままの水風呂と沸かしたあまり色がついていない湯舟が1つずつ。

泉質が弱酸性低帳性冷鉱泉ということでタオルとか漬けたら茶色に染まりそうでした。

冷泉なので加温はしているようですが加水は無し。ただ循環はしているとか。

温度は低めにしているのかゆっくり入っていられる良いお湯です。

まあちょっと今日は時間も無いので1時間ぐらいのんびりさせてもらったところで再出発です。さあ、いそげー。

道の駅 和田宿ステーション(長野県小県郡長和町)

そして18時過ぎになってまた未踏の道の駅に到着です。本日3件目。これでラストですね。

ただまあやっぱりお店なんかは閉まっていました。

で、ここ良い屋根があるんで宿泊しようかなと迷ったんですが…。

この周辺、本気で何もないんですよ!

スーパーもドラッグストアもコンビニすらないです。

うーん、買い出しして戻ってきても悪くは無いんですが…。

で、ちょっと調べてみたところ割と良さそうな場所を発見。

そちらに移動してみましょう。

長門水処理センター公園(長野県上田市)

良い屋根がある公園を発見です。

メイン道路から入った先にあり、民家も近くないのでかなり良い場所ですね。

ただ下が土なので注意は必要そうです。

強い雨が降る場合は厳しそうですが、まあ今日は大丈夫かな?

ということで宿泊場所が決まったので、移動途中で買ってきた夕食を食べてしまいましょう。

本日のお酒は「ローソンPB ゴールドマスター生 糖質オフ」です。

僕は発泡酒というジャンルの中だとコレが一番美味しいと思うんですよ。

まあ、発泡酒は結局発泡酒ではあるんですが…ローソンだとほぼ買っちゃいますね。

とりあえずサクサクっと飲んでしまい20時手前。

周辺は完全に暗くなり、人も全く来ないのでさっさとテントを張ってしまいましょう。

さて、ということで本日は結構頑張って移動しました。

明日はできれば長野県内の残りの道の駅を周り群馬県まで移動してしまいたいところですね。

とはいえ、まあまだ今年の旅日程もかなり残っていますし、焦らずに進んでいきましょう。

それではかなり早いですが本日は以上です。

おやすみなさい!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

移動距離

本日の移動距離 …… 200km

累計移動距離 ……… 8816km

経費精算

20240818 食費 朝食 菓子パン ¥0  
食費 昼食 おい菜 小渋ダムカレー ¥1,300  
食費 夕食 ローソン 唐揚げ・ポークフランクドック・LMゴールドマスター生オフ ¥591  
  合計 ¥1,891
交通費 ガソリン代 ¥394  
  日計 ¥2,285
  8月計 ¥43,226
  総合計 ¥210,004

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)


■■■ ↓↓↓ ランキング参加してます!! ↓↓↓ ■■■


にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(バイク)へ にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

シェアする

フォローする