【穴埋め旅2025】まとめ 今年のルートについて

はい、では今年も旅の後のまとめを行っていきましょう!

まず最初ですが、毎度恒例、実際に走ったルートについてから見ていきましょう。

ただまあ、今年は残念ながらかなり短い記事となります!

しょうがないね!

ルート的にはほぼ予定通りではありました。

実は出発直前に、隠岐の島を後回しにしようかなとも思ったんですが先に行っておいて本当に良かったです…。

ではとりあえず、まずはバイクで走行したルートを見てみましょう。

6月

今年なんですが、特に印象的というか例年と違ったのは「雨の日が極端に少なかった」ことですね。

梅雨の時期に西日本を走っていくという自殺行為をしていたわけですが、本土がかなり降っていた期間も隠岐の島に滞在していたためほぼノーダメージでした。

出発日も遅れずに1日からでしたし、そのまま一気に勢いをつけて一週間ほどで鳥取県まで移動したのが良かったかもしれません。

隠岐の島脱出後もかなりの勢いで鹿児島まで一直線だったのもあり、途中の観光があまりできなかったのは少し物足りなかったかもです。

本来は沖縄まで行ってしまって、そのまま帰り道はのんびりしていこうかな、なんて考えていたんですが…。

というか、バイクが壊れるのもこんな端っこで! と思うべきか、沖縄に渡る前で良かった、と思うべきか。まあ良い方に捉えておきましょう。

とりあえずは最大の目標であった隠岐の島、そして鹿児島の離島である甑島に関してはちゃんと制覇完了できたので成果は0でなかったです。

他の行く予定だった場所は今後の旅でまた埋めていきましょう。

で、この6月のルートに、7月の電車・高速バスのルートを含めると…

2025 全ルート

こんなかんじになりました!

普通に考えたら、結構大冒険ではあると思います!

あと、何度見ても隠岐の島の部分がちょっと笑ってしまいます(笑)

また今度、過去の旅で走ったルートと合わせた全ルートを出すつもりですが、今回もやっぱりなるべく過去に走ったことのないルートをえらんでいるので、多少隙間は埋めることができているんじゃないかなと思います。

とりあえずこれが2025年の32日間の軌跡。

普通の人なら長旅のはずなのに、ちょっと物足りないと感じてしまいます。

完全に感覚が壊れていますね!

まあとにかく、今回は短かったですがやっぱりいい旅でした!

といったところで以上、2025ルートのまとめでした!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク