今年の旅に向けて着々と準備を行っています。
毎年、旅前には道具の見直しなどを行っているんですが…今回はそこそこ新たに購入するものがありそうです。
今まで使っていた道具にあまり不満は無いんですが、さすがに老朽化及び、酷使のせいで買い替えが必要なんですよね。
そりゃまあ、年間下手すると120日間もキャンプしているわけで!
普通のキャンプ用品はせいぜい年で数回から多くても2桁台の使用を想定していると思うんですよ。
使用回数の桁が違っているので、まあ逆に考えるとよくもまあここまで持ったなと。
完全に元は取っていると思います(笑)
まあ、旅も今年で8年目ですしね。
旅をしている間もうちょっとこう…というのも多少はありますし。
それに時代も進んで便利な新商品などもでているわけでそのあたりを選ぶのもちょっと楽しいです。
そんなわけで、一つずつ見て行ってみましょう。
まずはこちら、バイク関連です。
現在乗っているクロスカブ、JA10は2年前の12月に購入したものになります。
前回の旅と前々回の旅とあわせてだいぶ乗ってきていますが、そのなかで一番不満に思っていることが…
サイドスタンドです。
クロスカブに最初からついているこちらのスタンドなんですが、なんというかですね。
荷物をこれだけ大量に載せてしまうとバランスが崩れてすぐに転倒するんですよ。
一応対策としてこういうプレートを付けてみたりもしたんですが、これも少し弱くて転倒も多く、
最終的に、100円ショップで売っている突っ張り棒で補佐する形になっていました(笑)
しかしまあ、コレは流石にな…ということで色々調べていました。
当初は、後輪付近にもう一つスタンドをつけて、バッタ足みたいなかんじにしようとしていたんですが。
クロスカブって後輪付近にスタンドをつける余地が無いんですよ!
ハンターカブにはあるのに!(タンダムステップ部分につけられるらしい)
で、更になんですが、前回つけたスタンドプレートはいつの間にか無くなっていました…。
こりゃもう、根本的な部分から考え直した方が良いな、ということで今回は、
こちらを購入してみようと思います!
商品レビューなどを見ると、やっぱりノーマルスタンドはよく転倒するみたいですね。僕だけじゃなかった!
こちらの商品に変えるとかなり安定するそうなので、きっと大量の荷物を載せても大丈夫じゃないかなと思います。
そんなわけで、こちらをポチーっと購入。
それでは到着を楽しみにしておきましょう!
続きます。
出発まで残り…34日
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!
広告の下あたりにあります!
↓↓↓↓↓↓
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽