【過去旅】とは
私、静村が「日本一周を始める以前」に行ったことのある全国各地を
当時撮影してあった写真と共に紹介する企画です。
ただし、当時の写真はガラケーや初期のスマホでの撮影のため、かなり画質が悪い場合もあります。
積極的に写真を撮っておらず、枚数も少なかったりしますので、雰囲気を感じる程度になるかもしれませんがご了承ください。
では、今回ご紹介するのはこちら。
オーヴィジョン海峡ゆめタワー(山口県下関市) -2012年01月21日-
2012年の1月、仕事の関係で山口県の下関市に訪れました。
金曜日の仕事だったため、そのまま自費で土日を観光に回していたようです。
当時はあちこちまわっていましたが、基本的には駅と事務所を往復しているばかりで、観光をしていたのはかなり珍しい部類でした。
下関駅周辺をウロウロふらふら歩いていると…
なかなかの高さのタワーを発見しました。
こちら山口県国際総合センターの一角にある施設で、高さは153mもあるんだとか。
これは自立式タワーでは西日本では1位とのこと。
自立式でない場合は大阪のあべのハルカスのほうが高いそうですが。
名前の「オーヴィジョン」は2024年にネーミングライツで販売した結果だそうで、不動産会社の名前みたいですね。
入場料は2025年時点では600円となっていますが、たぶん当時はもっと安かったと思います。
ここ、展望台になっていまして、
なかなかの景色だったんですよ。
足元に広がる倉庫街。
こういうコンテナ並んでいるところを遠くから見るのって結構好きだったりします。
あと、海峡前なので向こう側には九州の姿が。近い。
ちょっと気になったのが、この案内板に「巌流島」の文字が!
え、ここがあの有名な!
なんか思ったより陸地から近いですね…。
もっと沖合にあるようなイメージでした。
とりあえず、なかなか悪くない景色でした。
どちらかというと夜景の方が良い場所のようなので、デートスポットとして有名みたいでしたが観光で周るのも悪くないんじゃないかなと思います。
以上、「過去旅」”オーヴィジョン海峡ゆめタワー” でした!
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!
広告の下あたりにあります!
↓↓↓↓↓↓
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽