【過去旅】2007年11月24日 ”海遊館”(大阪府大阪市)

【過去旅】とは

私、静村が「日本一周を始める以前」に行ったことのある全国各地を

当時撮影してあった写真と共に紹介する企画です。

ただし、当時の写真はガラケーや初期のスマホでの撮影のため、かなり画質が悪い場合もあります。

積極的に写真を撮っておらず、枚数も少なかったりしますので、雰囲気を感じる程度になるかもしれませんがご了承ください。

では、今回ご紹介するのはこちら。

海遊館(大阪府大阪市) -2007年11月24日-

2007年の11月、なぜかインターネット上で知り合ったコミュニティの人達と旅行に行っていました!

まあ、現在もそのコミュニティに居たりするんですが。かなり長い付き合いになっています。

で、この時の旅はつまるところ、いわゆるオフ会だったわけです。

最近は無いですが過去に何回かこのグループで旅行に行ったりしていて、この時がその最初の1回目、二泊三日の京都・大阪旅でした。

日本一周バイク旅では大阪はあまり近寄っていませんでした。

最低限の場所だけ行って、あとは野宿も避けて通りすぎるのが基本だったわけです。治安悪いので!

まあ、それも以前に仕事やプライベートで何度も訪問していた、というのも大きかったです。

海遊館は大阪の湾岸にある水族館になります。

大阪駅からも比較的近くアクセスも良いのでかなり行きやすい場所でした。

全国各地に水族館ありますが、僻地が多いですしね。

電車で簡単に行けるというのはかなり強いんじゃないでしょうか。

海遊館は「リング・オブ・ファイア(環太平洋火山帯)」と「リング・オブ・ライフ(環太平洋生命帯)」をコンセプトにしているそうです。

実際に見に行ったときはよくわかりませんでしたが…。

とにかく非常に広かったです!

調べてみると水族館の床延べ面積・水槽の総面積のどちらも日本2位なんだとか。

館内も色々と楽しめるようなつくりになっていました。

今だとあまり珍しくも無くなってきた海中トンネルも、2007年の時点でしっかりと実装されていたようです。

もちろん飼育している生物も多く、ラッコも居ますし、

アシカもいますし、

ペンギンも

カメも居ます!

普通の水槽も多いですが、とにかく種類が多いので次から次に見ていくだけで全然飽きない造りになっていました。

ネックとしてはちょこっと入場料金が高いことでしょうかね…。

今調べてみると、繁忙期でなければ大人2,700円とのこと。

一日居ても大丈夫そうな施設と考えれば割安かもしれませんが…。

水族館というと、日本の中で10箇所ぐらいしか行ったことが無いのでちょっと信頼性が薄いかもしれませんが…。

かなり良かったです!

気になった方は是非行ってみてください。面白いですよ!

以上、「過去旅」”海遊館” でした!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク