はい、では毎度恒例、旅のまとめになります!
こちらは集計をするためにデータを纏めていく作業のついでに、せっかく撮ったのにその日のブログ記事では使わなかった写真を見ていこう、という企画になります。
が。
まあ、だいたいその日の記事で良い感じの写真はほぼ使ってしまうので、あんまり違う写真ってなかったりするんですよね…。
ちなみに今回は約一か月でだいたい1900枚ぐらいの写真を撮っていました。
多そうに見えますが、同じものを違う角度で撮ったり、ピンボケ気味だったので撮り直したりもあったりするので実はそれほどでもないです。
そのうえで、毎日の記事で多ければ40枚とか使っていたのでうーん、やっぱり重複も多そうですが、なるべく使っていないものを探して行こうと思います。
それでは、今回も3日ずつ旅を振り返って行ってみましょう。
1日目
さて、では今年の旅の1日目。
今回も台風直撃などもなく、しっかりと6月1日スタートを行うことができました。
毎回台風には痛い目を見ていますが、今回は6月だけでしたし一度もぶつからなくて良かったです。
そして今年の旅はかなりの広範囲を周る必要があるので、まず最初のスタートダッシュが重要! ということでとにかく距離を稼ぐことを考えていました。
そういえば毎回思っているんですが、遠くは行っているのにあまり静岡県内をしっかり周っていないなと。
いつでも行ける、という思いがあるのでどうしても後回しになっています。そして結局周らないままになるんですよね、こういうの。
早いうちにしっかりと周っておきたいところです。
積み込みなどもあったので少しスタート時間が遅かったですが順調に130kmほど走って愛知県豊田市まで移動しています。
途中で神社などの観光地にも寄れていますし、初日としてはなかなか悪くないかんじでした。
何年も旅をしていますが、やっぱり間が空いてしまうと初日は感覚が取り戻せなくて色々と右往左往することが多いです。
一週間ぐらいリハビリするとだいぶ戻って、旅をしているのが普通、ってなるんですが。
1 | 朝メーター | 61562 | |
1 | 開始 | 静岡県磐田市 | |
1 | 終了 | 愛知県豊田市 | |
1 | 道の駅 | 道の駅 潮見坂 | 静岡県湖西市 |
1 | 神社 | 三河國一之宮 砥鹿神社 | 愛知県豊川市 |
1 | 観光地 | 大橋屋(旧旅籠鯉屋) | 愛知県豊川市 |
1 | 宿泊 | 荒井公園横河川敷 | 愛知県豊田市 |
1 | 飲酒 | KIRIN 晴れ風 | |
1 | 移動距離 | 131 | |
1 | 経費 | 1723 |
2日目
二日目もやはりかなりのハイペース。
今回はキャンプアイテムも大幅に変更したので、色々と積み方を変えたり試行錯誤していました。
まあ、二日目のこのタイミングで固定した方法が割と良くて、結局最後までほぼ同じ積み方でしたね。
背中部分にテントとコットを置いていたのでちょっと狭かったですが、背もたれとして機能していたので我ながらナイスでした。
この日も頑張って移動して、なんと和歌山県まで移動完了。
河川敷にしっかりとテントを張ってフライシートもしっかりとかけています。
で、いきなり二日めですがもう体調不良になっていました…。
前日、かなり寒い思いをしていたのが原因だと思いますが、体弱すぎですね。
これはやばいと思ったので、次の日も安静にできそうなこの場所まで頑張って移動していました。まあ、正解な行動だったと思います。
2 | 朝メーター | 62692 | |
2 | 開始 | 愛知県豊田市 | |
2 | 終了 | 和歌山県紀の川市 | |
2 | 道の駅 | 道の駅 マチテラス日進 | 愛知県日進市 |
2 | 食事 | 來來憲 | 三重県四日市市 |
2 | 道の駅 | 道の駅 飯高駅 | 三重県松阪市 |
2 | 宿泊 | 竹房橋広場 | 和歌山県紀の川市 |
2 | 飲酒 | 無し | |
2 | 移動距離 | 273 | |
2 | 経費 | 2703 |
3日目
案の定、体調は回復しませんでした。
雨も降っていたこともあって、この日は一日テントの中で過ごしていました。
新しいテントは本当に狭かったですが、圧迫感などは無かったので寝ているだけなら問題なく過ごせて良かったです。
このテントもほぼ一か月フルに使いましたが、使い方次第といったところ。
横幅が狭いのも使い方によっては便利なので、工夫できる人なら悪くないんじゃないかなと思います。
まあ、生地が厚くて嵩張るのが難点でしたが! 特にフライシートも大きすぎなので!
3 | 朝メーター | — | |
3 | 開始 | 和歌山県紀の川市 | |
3 | 終了 | 和歌山県紀の川市 | |
3 | 宿泊 | 竹房橋広場 | 和歌山県紀の川市 |
3 | 飲酒 | 無し | |
3 | 移動距離 | — | |
3 | 経費 | — |
以上、1~3日目の振り返りでした!
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!
広告の下あたりにあります!
↓↓↓↓↓↓
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽