2025年の旅 計画始動! らすと

前回からの続きです。

では今回も最後にテーマを決めていきましょう。

このテーマ、おおよその旅の方針を決めるには必要なんですが、ほんとうに目安ぐらいにしかなっていません(笑)

ただまあ、どう行動するか迷ったときには、これがあると決断しやすいので決めておくに越したことはないんですよね。

しかしあまりガチガチにしても楽しめなくなるので、ゆるく決めておきましょう。

ではそういうことで、

今回の旅のテーマとルール

こちらを決めておきたいと思います。

このテーマによって、旅内の行動が結構違ってくるはずです。

今までの旅では

・1年目~2年目(日本一周前半戦・後半戦)

テーマ:日本一周しながら日本の美しい景色を実際に見てくる

サブテーマ:なるべく海沿いをなぞって、バイクでいける限界を攻めてみる

・3年目(内陸県の旅)

テーマ:1~2年目で行けていない海無し県をまわって観光してくる

サブテーマ:とにかくのんびり・キャンプ多め・料理もしっかりしてみる

・4年目(穴埋め旅1)

テーマ:過去のルートマップで大きく隙間ができている場所を埋めてみる(東日本)

サブテーマ:過去に行ったけどイマイチだった場所のリベンジと道の駅制覇

・5年目(穴埋め旅2)

テーマ:過去のルートマップで大きく隙間ができている場所を埋めてみる(西日本編1)

サブテーマ:本当にゆったりした旅をちゃんとする。道の駅は埋める。

・6年目(穴埋め旅3)

テーマ:とにかく九州を見てくる! 全部だ、全部!(西日本編2)

サブテーマ:無料キャンプ場を拠点にしたスター型観光をしていく。

・7年目(穴埋め旅4)

テーマ:行っていない東日本の道の駅を全部訪問してくる! 全部だ、全部!(東日本編2)

サブテーマ:なるべく走っていないルートで、行っていない観光地を見てくる。

こんなかんじだったりしました。

こうやって簡単に決めておくと、旅中の行動がなんとなく決まったりするわけです。

そして今年のテーマですが…

・8年目(穴埋め旅5)

テーマ:行っていない道の駅を全部訪問して全制覇する!(西日本編2)

サブテーマ:今までの旅で行っていなかった有料観光地などを見てこよう!

こんな感じにしました。

まず大テーマとして道の駅の穴埋めを行っていこうと思います。

とりあえず今年の旅で、2024年度時点で開業している道の駅は全制覇になるはずです!

毎年新しく増えてるので終わりはないですが(笑)

とにかくそこを全部埋めつつ、サブテーマとして今年は有料の観光地をちゃんと見てこようと思います。

毎回無料施設しか見てなかったので、ちょっともったいなかったかなと思いますし。

あと今年は隠岐の島に行くつもりなので、これでバイクをもってフェリーで行ける日本の離島は全制覇になるんじゃないかなと思います。

正確には、五島列島の上2つの島もあるんですが、あそこは野宿できないそうなので…。

バイクを持っていけない離島はまだまだ山ほどありますが、とりあえずこれで島めぐりも一段落つくはずです。

バイクで野宿前提だと離島って台風とか直撃すると生きるか死ぬかぐらいになるので、なかなか難易度高かったりしますが。

まあそんなかんじで、今回の旅は色々と一区切りつくたびになりそうです。

とりあえず、今年も自由に楽しい旅をやっていきましょう!

さて、そんなテーマですが、あとはルールですね。

ここらへんはそれほど変わらないんですが、

2025旅ルール

1.毎日の移動は拠点が決まっていない場合は15時までとする。

2.なるべくその日のうちにブログ作業を進めて、翌日への影響を少なくする。

3.無料キャンプ場で泊まる場合はなるべく2泊以上する。

4.雨の日は移動しない。ただし、近場の室内観光地や図書館に行くのはOK。

5.道の駅で行っていない場所は全部行ってみるようにする。

6.台風の時は無理せず、ちゃんと屋根がある場所に宿泊するようにする。

7.そこまで慌てずに、できるだけのんびり旅を意識するようにする。

8.食べたいと思ったものはなるべく食べるが、無駄遣いはしない。

9.有料施設も気になった場所ならしっかりと観光しに行く。

この内容は今回も変わらずになります。

せっかく決めたルールも毎回あまり守れていませんが…

今年こそはもうちょっとしっかり意識していきたいところですね。

ということで、とりあえずこれで2025旅の初期設定は完了です。

では、これからは出発に向けて色々準備を進めていってしましょう!

出発まで残り…37

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク