117日目 寒い!(山梨県南巨摩郡南部町→山梨県都留市)

おはようございます!

昨日は山梨県の左下あたりにある道の駅での野宿でした。

大きな屋根があってコンビニも目の前にあるというなかなかの立地ですね。

台風の時は難しそうですが、風のない大雨の時なんかは避難するのも良さそうでした。

さて、そして朝を迎えたわけですが…。

寒い!

こないだまで暑い暑いって言ってたのに、いきなりコレですよ。

本当に気候、どうなっちゃってるんでしょうね…。

余りにも寒かったのでコンビニに逃げ込んだり、荷物からレインコートを取り出して着こんだりしていました。

そしてそのまま9時まで待機。

道の駅が開店したところで中を覗いていきます。

道の駅 なんぶ(山梨県南巨摩郡南部町)

道の駅なんぶは比較的新しいようで、開駅日は2018年となっていました。

ちょっとごちゃっとした店内で天井もあまり高くないので、多少の圧迫感がありますね。

気になったのは、カップ酒ならぬカップワイン。

しかしお値段が少々…。

安いお酒みたいに手軽に飲むには向いていなさそうですが、お土産なんかで買うには面白いかもしれません。

ソフトクリームは南部茶が通年と季節のソフトがあるようで、

現在はすももモンブランが売っているようでした。

ちょっと美味しそうでしたが、今日の気温じゃ絶対食べる気起きませんね!

そしてざっと見てまわりおわったので、移動を開始しようと思います。

本日の出発は9時12分。

メーターは47446.6kmからスタートです。

道の駅 とみざわ(山梨県南巨摩郡南部町)

少しだけ南下して山梨県と静岡県の境目にある道の駅へ。

すごく…大きいです…。

こちらの巨大竹の子の中は休憩所及び公衆電話が設置されていました。

物産はあまり広くないですね。

ちょっと古い店内で奥の方は食堂になっていました。

なぜか馬肉関連が目立ったんですがこのあたりに牧場があるんでしょうか?

ソフトクリームはジャージーソフトとなっていました。

富士宮市立西富士図書館(静岡県富士宮市)

静岡県に戻ってきました!

といってもまたすぐに山梨に入るんですが。

とりあえずこちらの図書館、事前に電源があるという話を聞いていたんで来てみたんですが…無かったです! うーん、情報の確度が低い!

道の駅 朝霧高原(静岡県富士宮市)

北上して静岡県の道の駅へ。

この辺り昔からよく来ていたんですが、道の駅に寄ったのは初めてだったりします。

店内はここもあまり広くないですね。

オシャレ風というか、よくわからない配置がされていました。

名物は富士山です!

ソフトクリームも基本のものだけでした。

まあ、このあたりは牧場が多いので牛乳が名物と言えるかもしれません。

道の駅 なるさわ(山梨県南都留郡鳴沢村)

はい、山梨県に戻りましたー。

引き続き未踏道の駅を見ていきましょう。

こちらは外に湧き水みたいなものがあったんですが、

なんか普通に消毒しているそうです。

そのため飲用は可能とのこと。

飲んでみるとあまり冷たくなく、ちょっとのっぺりしている印象でした。

物産も広さはあまり無いですね。食堂も同じぐらいの広さでした。

気になったのは、こちらのジュース。

山梨県産もも果汁100%とのこと。それにしては安いな…?

ソフトクリームは富士桜となっていました。

何味なんだろ…?

あと敷地内に無料の博物館があったのでちょっと覗いてみたんですが、

いわゆる鉱石を紹介して、その後のショップで売るタイプのやつでした。

あとちょっと造りが微妙な大きな恐竜模型とかもあったので、意外と子供さんも楽しめるかもしれません。

僕は石とか結構好きなので、なかなか悪くなかったです。

忠ちゃん(山梨県南都留郡鳴沢村)

道の駅のすぐ近く、入り組んだ住宅街の奥にひっそりとあるこちらのお店。

もともとは居酒屋だった店みたいですね。

店主の女将さんが一人で切り盛りしているため、ドリンクはセルフサービスとなっていました。

その代わり種類が多く、ドリップコーヒーや紅茶、緑茶や麦茶など好きなものを飲んで良いようです。

なお、おすすめは青汁でした(笑)

注文したのは唐揚げ定食(700円)でしたが、こんなのがでてきました!

正直、唐揚げは普通なんですが他のおばんざいが凄い!

どれも美味しいですし、この種類。大満足のお昼でした。

700円でコレが食べられるなら全く文句なしですね。

小さな店ですが、お昼時はほぼ満席でしたし地元で愛されているお店のようでした。

道の駅 かつやま(山梨県南都留郡富士河口湖町)

さて、そしてここで山梨県の道の駅もラストになります。

物産はかなり狭いんですが、食堂と休憩所が広くとられていました。

気になったのは水。

というか、これ中身じゃなくて器が本体ですよね?(笑)

ソフトクリームはなぜかラムネでした。

田原の滝(山梨県都留市)

都留市に松尾芭蕉が「勢あり 氷柱消えては 滝津魚」と詠んだ滝があるという話を聞いてやってきました。

こちら、普通に市街地の橋から見ることができます。

しかし、度重なる崩壊や浸食、それに伴い行われた護岸工事や砂防堰堤工事などで現在はこんなかんじとのこと。

まあ、これはこれで、うん。

奥に進むと見るからに滝御台! みたいな場所があったんですが。

ぜんぜん滝は見えませんでした(笑)

都留市立図書館(山梨県都留市)

さて、今度こそはと図書館にやってきました!

で、こちらなんですが、電源はあるんですが貸し出しカードが必要という事で、県外の人は使用不可でした…がっかり。

しょうがないので本日はバッテリーを利用して更新作業を行います。もうこの近辺だと充電は無理そうですし。

とりあえず閉館の17時まで滞在で、急いで更新作業は完了です。

その後、買い出しをしてから本日の宿泊場所へ移動しましょう。

道の駅 つる(山梨県都留市)

ここは以前来たことある場所ですね。

その際もここで野宿を行っています。

明かりはついていますが本日はもう閉店していたので店内は未確認となります。

いいかんじの屋根があるんでここでも良いんですが、なんとなく嫌な予感がしたので本日はとなりの公園の四阿で寝ようと思います。

とりあえず先に夕食を。

本日のお酒はカインズホームで売っていた「チリ WANACO カベルネ・ソーヴィニヨン」です。

重さはそこそこといったところでクセもなく、とにかくものすごく飲みやすいですね。

なんというか、中庸という言葉がすごくピッタリ合いそうなワインでした。

でもこれ500円ぐらいだったので、この値段帯のテーブルワインとしてはなかなか優秀じゃないかなと思います。アルパカみたいなかんじで飲めるワインでした。

飲み終わってから少し待機して、21時手前に四阿にテントを張ります。

屋根が小さいので雨の日だと濡れますが、今日は大丈夫そうなのでやってしまいましょう。

そしてとにかく寒いので、テントはがっしり密封状態にして風が入らないようにします。

これで寝袋にしっかり包まれば良さそうですね。

明日にはまた気温が上がるそうなので、今日をしのいでいきましょう。

それでは21時。

眠気が凄いので今日もこのまま…おやすみなさい!

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!

広告の下あたりにあります!

↓↓↓↓↓↓

▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

移動距離

本日の移動距離 …… 98km

累計移動距離 ……… 12430km

経費精算

20240925 食費 朝食 菓子パン ¥127  
食費 昼食 忠ちゃん 鶏のから揚げ ¥700  
食費 夕食 皮つきじゃが・ポテトサラダ・ベビーチーズ・総菜パン×2・赤ワイン・菓子パン(明日朝食) ¥1,156  
  合計 ¥1,983
交通費 ガソリン代 ¥425  
  日計 ¥2,408
  9月計 ¥57,125
  総合計 ¥308,345

スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク