おはようございます!
昨日は長野県飯田市にある無料キャンプ場での宿泊でした。
久々にゆっくりできるキャンプ場ですし、タープもちゃんと設置しているので日差し対策もばっちりです!
なので一度5時に起きた後、7時からまた二度寝を行いました(笑)
次に目が覚めると9時です。やっぱりキャンプ場は最高ですね!
起きてからはまず朝食で卵を焼いてパンで挟んだホットサンドを食べ、ブログ執筆作業。
次にお昼になったので、パンの間に卵を挟んで焼いたホットサンド(微妙に違う)を食べて時刻は13時。
今日はもう何もしないつもりでしたが、買い出しは行く必要がありますし、ちょっと温泉にも行っておこうかなと思います。
で、今日はなぜか空の写真とメーターの写真撮り忘れてました…。
ここまで皆勤賞だったのに、残念です(涙)
保養センター尾張 あさひ苑(長野県下伊那郡阿智村)
30分ほど移動してやってきたのは阿智村にある昼神温泉郷です。
こちら、3箇所も物味湯産手形で入れる場所があったんですが、今日選んだのはあさひ苑です。
古いホテルといった感じの場所で、通常は550円。
脱衣所は鍵付きロッカーで洗い場のカランは10、石鹸等は良いものをおいてありました。
露天・サウナ・水風呂なんかは無く、内湯の湯船が2つ。ぬるいと熱いのがあるだけのシンプルな構成です。
泉質はアルカリ性単純硫黄泉でphは9.2もあったんですが、そこまでヌルヌルはしてないですし、硫黄臭もほぼなかったです。加水無し・加温、循環ありです。
ぬるい湯の方は非常にちょうどよくずっと入っていられる感じでした。ゆっくり浸かるにはいいんじゃないかなと。
ただ、窓はあるんですが狭い内庭が見える程度ですし、なかなか長時間入っているには辛いかなぁという印象ですね。
あと、外も休憩所なんかが無いので、立ち寄り湯で寄るのは本当に汗を流すためみたいな感じです。
まあでも、それなりにゆっくりさせてもらって15時ぐらいまでのんびりさせてもらいました。
では、次は買い出しに向かいます。
妙琴公園キャンプ場(長野県飯田市)
飯田市内にあるイオンや地場スーパーで買い出しを行ってキャンプ場に戻ってきました。
はい、やっぱりかなり混み合ってきましたね! まあ予想通りです。
時刻はそろそろ17時だったので、早速調理を初めましょう。
本日はお鍋にします!
材料は、タラ・豚肉・もやしニラ人参のパック、それと白菜の漬物です。
これを全部鍋の中に放り込み(漬物は汁ごと)、粒状ダシと唐辛子、少しだけ塩を入れます。
ついでに前食べた時に残っていたインスタントラーメンのスープも入れてみました(笑)
で、あとはコトコト煮込むだけです。白菜漬け鍋ってやつですね(たぶん)
そして合わせるのは本日は米焼酎!
これを午後の紅茶の無糖で割って飲むと、恐ろしい勢いで飲めちゃうんですよね。僕の好きな飲み方です(酒の味は消える)
ふと気づいたら鍋は空っぽ、焼酎は半分以上無くなっていました…いつのまに。
最後の〆にインスタントラーメンの麺のみ入れて完食です。流石に汁は残しました。塩分多すぎですしね。
いやあ、しかしお腹いっぱいで大満足です、ごちそうさまでした!
焼酎もたっぷり飲んだので朦朧としていますし、こんなの翌朝寝坊できる場所じゃないとできません(笑)
そして時刻は21時、テントに潜り込んで本日も終了となりました。
今日はもう、惰眠を貪って温泉入って酒のんで寝るだけという最高の日でした(笑) もう僕この生活だけでいいです(笑)
そして明日ですが…えーと、ちょっと予定を変更して明日でこの場所を撤収しようと思います。たぶん片付けに時間がかかるので、移動は少しだけになるとは思いますが…。
でもなんか、雨予報なんですよね! やっぱり引き篭もろうか迷います(笑)
まあとにかく、今の頭の状況じゃまともに考えられませんし、明日になってからまた考えることにしましょう。
では、おやすみなさい!
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
宜しければ、ブログランキングのクリックをお願いします!
広告の下あたりにあります!
↓↓↓↓↓↓
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
移動距離
本日の移動距離 …… 38km
累計移動距離 ……… 8307km
経費精算
★食費ルール★
1.1日の食費は1500円とする。
2.1500円まで使わず残った場合は積立として保管する。
3.保管した積立は食費に自由に使って良いこととする(豪華な食事をとれます)
20201003 | 食費 | 朝食 ホットサンド | ¥0 | ||
昼食 ホットサンド | ¥0 | ||||
夕食 漬物鍋・米焼酎・ラーメン・午後の紅茶無糖・氷 | ¥2,071 | ||||
合計 | ¥2,071 | ||||
積立残 | ¥38,881 | ||||
雑費 | ガスボンベ | ¥110 | |||
日計 | ¥2,181 | ||||
10月計 | ¥6,631 | ||||
総合計 | ¥207,618 |